五目乗合 半夜ロング便
|
日時 |
7月24日(土) |
船宿 |
敦賀色浜・泰丸 |
出船 |
15時00、沖上がり22:00 |
料金 |
¥11000
アミエビ1個・刺し餌のオキアミ・氷つき
|
釣り座 |
左舷胴 |
釣り場 |
敦賀
|
天候 |
後晴れ 風少々(クソ暑かった) |
海況 |
ほぼナギ状態
|
潮汐 |
|
道具 |
サオ:自作マイカ専用サオ(胴調子)
リール:ダイワ 400Fbe
道糸:PE4号
|
仕掛け |
サビキ仕掛 |
オモリ |
100号&80号 |
釣果 |
鯛(チダイ・レンコ鯛)25p 1
アジ 20〜35p 8
マイカ 〜25p 9
|
損失 |
なし
|
釣況 |
日が沈むまでは暑いけだった・・
|
船酔い度 |
な〜し!!
|
反省点 |
ヒラメ用の仕掛けを持参すれば・・・
|
食し方 |
マイカの刺身は絶品でした!!
|
|
|
超満員だった |
大アジ |
某は釣れても釣れんでもいいから五目乗合で底物を狙いたかった。
しかし、五目だけの乗合が無く泰丸さんの半夜へ。
基本はイカを捨ててのカサゴ系狙い。もち冷凍イワシを持参でね!!。
15時ちょっと前に出て20分ほどで釣り場着。
イチバン下針に冷凍イワシを着けての1投目、ゴンゴンとアタリが。
食い込みを待ったんだが、その後音沙汰なし。
上げてみればイワシのアタマだけが残って胴体は食い千切られている。
次はベタ底で大きなアタリ、これはアジとすぐにわかった。
クチ切れに気をつけて上がってきたのは35pの立派なアジ。
が・・・、後が続かない。
クソ暑い釣れん、腹は減る、イワシはふやけて上がって来るだけだし。
場所移動の1投目でも大きなアタリ、引くは引くわ!!
でも、スッポ抜けてまった。
オキアミはすべて無傷なのにイワシだけおらん。
17時過ぎにレンコが釣れて、その後にアジ1匹追加。
19時過ぎに、
「アジを狙う人はそのままで、イカを釣る人は仕掛けを変えて」
と船長のアナウンス。
某はイカを捨てていたのでアジを狙ったが、他の釣り人はみんなイカ狙い。
ところがベタ底で大アジが入れ食い状態。イカはまったくダメ。
20時ちょい前にイカの場所に移動。
アジを追加し満足した某は、躊躇なく仕掛けをチェンジ。
2時間ほどで9杯を釣り上げ、これも満足。
19時の時点で船長は移動を考えていたようだが、その時にたまたま某がアジを掛けて上げてる最中だった。
そのため移動できず、結局その場に20時まで居座ったってわけ。
19時の時点で移動していればアタマで30はイカが上がったと船長は悔やんでいたが・・
すんませんでした。
|
|
|
マイカ |
当日の全釣果 |
五目乗合 半夜ロング 父の日Special 便
|
日時 |
6月19日(土) |
船宿 |
敦賀色浜・泰丸 |
出船 |
12時30、沖上がり21:00 |
料金 |
¥10000
アミエビ1個・刺し餌のオキアミ・氷
リポビタンD 2本つき
|
釣り座 |
左舷胴 |
釣り場 |
敦賀
|
天候 |
曇り後晴れ(おっそろしくクソ暑かった) |
海況 |
ほぼナギ状態
|
潮汐 |
|
道具 |
サオ:自作マイカ専用サオ(胴調子)
リール:シマノ 1000SPECIAL
道糸:PE4号
|
仕掛け |
サビキ仕掛けをいろいろ |
オモリ |
80号 |
釣果 |
鯛(チダイ・レンコ鯛)20〜35p 5
ウマヅラ 20〜25p 6
アジ 20〜30 3
トビウオ 1
|
損失 |
仕掛け2個
|
釣況 |
降水確率80〜90%のはずだったが・・・
|
船酔い度 |
な〜し!!
|
反省点 |
カサゴが釣れんかった!!
|
食し方 |
いろいろ
|
敦賀の釣友・別珍の企画第二段は五目。
予定では仕立て(貸切って)のはずだったが、アタマ数がそろわず乗合での出船。
が・・、ず〜っと悪天候(大雨)で当日の予報は午前中の降水確率が90%。
しっかし、おいらが出向いたら雨雲がどっかへ行ってまってピ〜カン。
『大荒れ男』返上、『平成のピ〜カン男』誕生の瞬間であった!!
12時までに来いとの指令だったんで、途中のスーパーで弁当と夜食を調達。
松原の駐車場で弁当を広げていたら大阪ナンバーがやって来た。
見ればミモ師ではないか。あいさつしに行ったらミモ師も昼飯だそうな。
昼飯を食い終わり、早々に色へ向けて出立。
当日はAPECのなんとかを福井でやっていて、色に下りる手前で検問にひっかかった。
チャリ公に「どちらへ?」と聞かれ
「山にシバ刈りに行く様にみえるか、釣竿もってるから釣りだろ。」と言ったら
後ろの荷物を見せろとのこと。
「見るのはかまわんが、下ろしたらきちんと積み込み直してといてよ」と言ってやた。
船宿に着けば、他のお客も検問にあったとブ〜たれていた。
一番乗りしたのは大津のシジミ師。
そこに、オイラとミモさん、他のお客さんも混じっての釣り談義が始まった。
そうこうしてたらmr.Slimのおいちゃんも登場。だ〜いぶ遅れて別珍も。
しかし、大阪の店主師が来ない。
12時には船長がやって来て出船の準備を始めた。
甚ゴロ信ちゃん丸の駐車場に遅れてやって来た店主師が現る。
店主師を積み込んで即出船。
|
|
|
大雨の予報だったが・・・ |
待望の大アジ |
数年ぶりに店主師に会ったんで、会話がはずんだのだが
「魔王が来ていて天気がいいのはなんでだ、大荒れを覚悟していたのに」
と、憎っくき事をのたまふ。
今回は釣り座決めのクジ引きに敗れて右舷・左舷と3人ずつに分かれた。
ちなみに、貧乏クジを引き当てたのはオイラ。
仲間うちでは、運気を天気に使い果たしたんで今シーズンは絶望だと会話されていた。
さて、アジ釣りから開始。
1投目からアジが上がったんで先が心配だったんだが、それ以降はやっぱし釣れん。
船中ウマヅラの猛攻にあってる最中でも、オイラは釣れん。
船もアッチコッチと移動するが、オイラは釣れん。
そんな中でタイが釣れ出した。
えらく抵抗するアタリが出たんで期待したら、往生際悪く上がって来たのは35pほどのレンコタイ。
若船長がタモですくい上げてくれた。
その後もアジは釣れず、ウマとタイがパラパラ。
トモ側の釣り人はウマの猛攻にあい釣ったウマを投棄していたが、なかなか数が伸びない当方としては
非常にもったいないと思って見ていた。
そんな中でもミモ師はアジの数を不思議と伸ばしている。
後から聞いた話では、潮上にあたる右舷でミモ師の真後ろに陣取った店主師がエッサホッサとマキ餌をまいて、
それが潮下もミモ師に恩恵を与えたらしい。
|
|
|
タモですくったトビウオ |
全釣果 |
日没後に釣り場をマイカのポイントに移動、21時までのラストチャンス狙い。
オイラにイカのアタリは出なかったが、右舷のシジミ師がスルメとマイカを上げ終了となった。
|
カブラでの根魚釣り
|
日時 |
6月 4日(金) |
釣り場 |
敦賀湾をぐるっと一周
甲楽城→立石→沓(くつ)→鞠山 |
釣り方 |
防波堤の際、テトラの穴、沖の海藻まわりの探り釣り
|
時間 |
08時ちょい過ぎから15:30 |
天候 |
晴れ(昼前から風出てきた) |
海況 |
さざなみ程度
|
潮汐 |
? |
道具 |
サオ:ダイワ 月下美人 INFEET INF-76T
リール:ダイワ 2508R
道糸:PE 0.6号
リーダー:フロロ 2.5号 |
仕掛け |
7g、10gのカブラ
終盤はカブラの針にアジ用のソフトルアーを付ける |
オモリ |
|
釣果 |
甲楽城にて 10p前後のカサゴ 2匹
堤防の際(テトラの切れ目)で1
港内の真ん中の海藻が生えてるところで1
他の港ではナンも釣れず
|
損失 |
鞠山で根掛りにてカブラと1個とリーダー
|
釣況 |
どの港も湾内には小魚がいっぱい群れてた
|
反省点 |
昼間はクソ暑くてコッチがもたない
次回は午後出発で夕方から日没後の釣りにしよう!!
|
食し方 |
何も食えない
|
まずは甲楽城から釣り開始、到着は08時30分前後。
ここには初めて来たけど、思ったより遠かった。
でも、海はキレイ。スケスケで、小魚が群れてるのがよく見える。
先端部のテトラ帯の終了地点から釣り開始、仕掛け投入1発でチビカサゴが釣れた。
これは爆釣かと思いきや、あとサッパシ。
テトラの前打ち、テトラの穴、沖の沈み根、海藻の中・・と果敢にアタック、
あっちこっち異動して歩き回ったがダメ。
しゃ〜ないから港内で・・・と思い、真ん中あたりの海藻に中に投込んだら・・釣れた。
しかし、これも1匹どまり。
|
|
|
甲楽城港の堤防 |
貴重な釣果(リリース) |
12時ちょい前、あんまし釣れんもんで移動することに。
湾沿いに、ぐる〜っとまわって立石到着。
感想は・・・淋しい場所、なんぞ出るんとちゃうか・・・と思った。
港内スケスケでチビイワシが泳いでいたんで、少し歩いてでっかいコンクルにのっかての釣り。
が・・なんも釣れん。
しゃ〜ないんで港内で少しあそんでから移動。
|
|
この先端で釣ったが・・ |
灯台方向のゴロタ場 |
沓(くつ)の桟橋で釣ってたが、先客のバッカンをのぞけばベラばかり。
桟橋の下に大きな魚影が見えるが見向きもしてくれない。
早々に切り上げ鞠山で移動。
2投目で根掛りでプッツン・・はい、それまでよ!!。
|
|
沓(くつ)の桟橋 |
鞠山の釣り公園(リリース) |
鞠山へ行かず白木に行けばと悔やんだが手遅れ。
本日は終了、名古屋へ戻ることに。
ちなみに、リーダーをフロロの2.5号にしたのはテトラの穴や沖に沈み根などによる根ズレ対策のため。
|
エギング
|
日時 |
5月29日(土) |
船宿 |
|
|
14時ちょい過ぎから19:30 |
料金 |
ただ
|
釣り座 |
あっちこっちのテトラ |
釣り場 |
知多師崎・片名保育園横テトラ帯
|
天候 |
晴れ(風が強く釣りづらかった) |
海況 |
波あり
|
潮汐 |
大潮 |
道具 |
サオ:ダイワのエギング専用サオ
リール:ダイワのスピニング
道糸:PE0.6号
リーダー:2.5号 |
仕掛け |
ダイワ・シマノのエギ |
オモリ |
|
釣果 |
ウミウシ 1匹 |
損失 |
エギを1個(けっこう高い)
|
釣況 |
風が強く道糸が流され釣りづらかった
テトラの先端にいたので船の引き波を何度もかぶった
|
船酔い度 |
|
反省点 |
場所が悪かった・・・かな??
リーダーが結び目からスッポ抜けた
|
食し方 |
何も食えない
|
今回は目先を変えてエギングでの釣行。
場所は恒例の片名保育園横のテトラ。
休日とあってテトラ一帯はファミリーや兄やんネェちゃんのアベックだらけ。
おいらがエギを放り込みビュンビュンとシャクリを入れてると
このオッサン、何やってんだ〜!!ってな目つきで見られる。
そうしたら、干物を見回りに来たバァ様が
イカは向うの方がよう釣れるに!!とアドバイスしてくれた。
行けば確かに海には藻がはえててイカやエサの小魚の隠れ場になる。
そこで散々放り込んだのだが、釣られたか引っ越したかでイカは留守じゃった。
いいかげん飽きてきたんで小休止。
足元を見ればカニだらけ。
で、竿先で甲羅を叩いてイジメてやったら、ハサミ振り上げて応戦してきた。
底を引きずって探りを入れてたらズシリと来た!!
おっ!!と思いアワセを1発入れ巻き上げたが・・・重いだけで引かない。
ヌタァ〜っと上がって来たのはウミウシ。
当たり前だが、速攻でリリース。
次は、リーダーの結び目からスッポ抜けて¥1000のエギが消失。
日没後に風が強くなり寒くなってきたのて撤収した。
|
|
ウミウシでやんす |
ムギイカ乗合 半夜便
|
日時 |
5月15日(土) |
船宿 |
敦賀色浜・甚五郎丸 |
出船 |
17時ちょい過ぎ、沖上がり01:30 |
料金 |
¥11000
氷つき
|
釣り座 |
左舷胴 |
釣り場 |
河野沖?
|
天候 |
曇り(思ったより寒むかった) |
海況 |
ほぼナギ状態
|
潮汐 |
|
道具 |
サオ:自作マイカ専用サオ(胴調子)
リール:ダイワ ハイパータナコン400FBe
道糸:PE4号
|
仕掛け |
甚五郎丸特製 マイカ仕掛け4本エダ |
オモリ |
100号 |
釣果 |
スルメ 胴長20〜25p 73杯 |
損失 |
指を切って出た大量の血(イタかった)
|
釣況 |
悪いと言いながら出港したわりには楽しかった
|
船酔い度 |
な〜し!!
|
反省点 |
写真が全部ピンボケだった!!
|
食し方 |
いろいろ
|
敦賀の別珍に召集されての釣行。
去年の暮れあたりから調子くゴロゴロしていたのだが、
それにトシが加わってか出かけるのが面倒になり家で燻っていた。
GWに近づきそろそろ出かけようか〜と思ってたら時に召集電話が入った。
で、パックリとくわえ込んで喜んで出かけたわけ!!。
11時ちょい過ぎに敦賀着。
mr.Slimのおいちゃんに電話して一緒に昼食(そば屋)。
その後、ルーフBOXをもらいにおいちゃん宅に行き、屋根に乗っけて色浜へGO〜!!。
甚ゴロさんの休息室で寝っころがってたらシジミさんがやって来た。
桟橋をうろうろしてらたmr.Slimのおいちゃんも登場。
と〜ぜん、別珍は来ん!!。
|
|
|
桟橋で巨大魚発見!! |
微速前進中 |
船長もやって来たので、本日の営業ノルマを確認すると、曰く。
「目標2桁、釣れるといいなぁ〜」
おいおい・・・、聞けば最近は全然釣れてないとのこと。
明日の出船も夜だから、最長朝まで、釣れるまで帰って来ないってさ!!。
しかし、別珍が来ん。
暇つぶしに乗船名簿を見ていたら、別珍の名前を書く箇所が残って無い。
あれま、別珍の釣り座が無いではないか。
べっくらこいて船長に確認したら、
1人増えたが頭数に入ってないのでその人は先っちょの特別席とのこと。
やっとこさっとこやって来た別珍の荷物を運んで、はよ来いと船に乗せて、即出船。
17時ちょい過ぎに出船はしたんだか微速前進カメさんモードで現場へ。
トロトロと40分ぐらい走っただろうか、河野沖あたりで停止。
水深90メートル前後、オモリの指示は上を釣るなら80号、底まで落とすなら100号。
明るいうちはど〜せ釣れんでサオ振っても疲れるだけだと船長は言うが、必死になってしまう。
日が沈み、ハタメタが灯ってから待望の1杯目が来た。
が、いつもの通り後が続かない。
落とし込んだりシャクリ上げたりと、
奮闘努力の甲斐あってか20時過ぎあたりからポツリポツリと釣れ出し、
21頃には入れ食いモード突入。
|
|
|
やっぱ・・・うれしい!! |
いつ食っても・・美味い |
上は20mあたりから底まで、すべての層でよく乗った。
数をかせぐため、上層での落とし込みの最中に乗ったら、
そのまま20mほど落とし込んでやり追い乗りもさせた。
途中からダブルで上がってくる事が多くなり、前半の不振をカバー。
当日使用した仕掛けは、去年甚ゴロさんのムギイカ釣りの時にもらった物で、
すでに4回目の使用のためカジられてボロボロになってた物。
ただ、これが4本エダのため手返しが良くなり数釣りにつながったと思う。
途中で4本エダを連結してやろうと思ったが、アホな事をせんでよかった。
もう1点。今回は底潮がけっこう早くオマツリが頻発。
オイラはいつも持ってるが、120号ぐらいまでは持参した方がよい。
ま〜ええじゃろ!!とのことで、01時30分沖上がり。
釣果は73。
前半の不振を考えたら、これだけ釣ればOK。
桟橋にもどってから聞いたんだが、
終盤は落とし込みより底からのシャクリ上げによく乗ったそうな。
ナマカワぜすに、調子か落ちたら釣り方も変えにゃ〜いかんね。
※船上でとった写真が全部ピンボケだったんでmr.slimのおいちゃんから頂きました。
|
大阪 フィッシングショ〜
|
日時 |
2月 6日(土) |
船宿 |
大阪 |
出船 |
|
料金 |
往復の電車賃と入場料
その他、ビールと焼きソバ、大阪土産代など
|
釣り座 |
|
釣り場 |
インデックス大阪
|
天候 |
曇り(ド寒むかった) |
海況 |
相変わらず混んでた
|
潮汐 |
|
道具 |
|
仕掛け |
|
オモリ |
|
釣果 |
|
損失 |
|
釣況 |
|
船酔い度 |
|
反省点 |
レイコちゃんに会わずに帰った
|
食し方 |
|
今年もやって来ましたFショーの季節。
が・・・、大雪のために新幹線が名古屋を出てからず〜っと徐行。
30分ほど遅れて大阪に着けば、傘を踏んで車体に当たったとかで在来線も来ん(涙)。
そんなこんなで、やっとこさっとこで会場入り。
で・・・、シマノのブースに直行。
レイコちゃんは居なかったがイリア嬢を発見、さっそく去年とった写真にサインを求めたが
「サイン会が有るから、その時に」
だってさ!!。
話していても、何か他を気にしてかエエ加減な返事ばっかし。
去年会った時は初々しい清流の鮎だったのに、スレた琵琶湖のバスになっていた。
アホらしくなってきたのでダイワのブースに。
ところがナンたるちあ、えらくショボイではないかダイワのブースが・・。
リールは多種展示されていたが、あとはパラパラと有るだけ。
ほんでも、シマノでイヤな思いしてきたから今年はダイワのリールを買うねと約束!!。
|
|
|
シマノのブースは大盛況 |
櫓になったダイワのブース |
しっかし、相変わらすクソ暑くて混んだ会場だ。
その後は速攻で燃料補給で涼をとり(早い話がビールを飲んだ)、
毎年恒例のクジ引きに行き、1等が出てカランカラン鳴ってる隣でスカの参加賞をもらった。
ちょうどマグロの解体ショーが始まったが背が短いのでナンも見えん。
釣具の即売会の会場では80Lのクーラーが送料込みで1万円で売っていた。
今回はライン(糸)メーカーのブースを多くまわり、パンフをたくさんもらって来た。
これにはリーダーの結び方などが記されているから便利。
釣りの小物などを作ってるメーカーのブースでは道具についていりおろ注文したり、
出展者の兄やんと釣り談義に花を咲かせて楽しかった。
|
|
|
恒例の参加賞(スカ)でした |
バスの実演コーナー |
13時過ぎに会場を後に帰路に。
途中、新大阪駅の新幹線改札内で安くてボリュームの有る定食屋をめっけて腹ごしらえ。
キオスクで「たこ焼き」と「明石焼き」の違いを教えてもらい、たこ焼き、ギョウザ、豚マンを土産に買い、
雪で20分ほど送れて名古屋に着いた。
|
|