-- カブトムシとミミズに助けられるプランター果樹園 --
家庭菜園の宿敵たち

家庭菜園を悩ます虫たち、動物などです。



The Silent Service コガネムシの幼虫
The Silent Service たくさん潜んでいます
コイツは厄介です。
マジ、沈黙の艦隊です。

鉢の中に1〜2匹いるだけで、果樹を枯らしてしまいます。
確実に退治する方法は農薬に頼るしかないですが、家庭果樹園では「それをやっちゃ〜おしめえよぉ」ですね。
(あくまで、おいらの果樹園では・・・、です)。

以下はおいらが行った方法です。

@水攻め
バケツ(大型のタライ)に水をはり、水没させる。
ネットでは、
 ・苦しくなり10〜20分ほどで土から出てく。
 ・1晩水没させておいて翌日鉢から取り出し土を確認したらビクともしていなかった。
などの報告がありますが、
おいらがブルーベリーを20分ほど水没させ、その後放置しておいた物は結果的に枯れてもうた。
土をバラして確認したら、巨大な幼虫が健在だった。
よって、水攻めは効果なしと判断。

ただ、梅雨時に大雨が降った後にレモンの鉢を見たら土の表面に大型が1匹出てきていた。
それで、土の表面を少し引っ?いたら小型2の幼虫が出てきた。
どうやら多少は苦しいらしい。

Aコーヒーかす
5号ポットに半分ほど土をいれ、幼虫を入れた。
そこに3杯コーヒを出した(3杯分の荒粗びき)カスを3日分入れて水をかけ放置。
・半日後にチェックしたら元気全く無かった。
・翌日も元気なかったけど成仏していなんで、単に腹が減ってるだけかも知れん。
・その翌朝も・・・、元気ないが生きている。
なんか、コーヒーもダメっぽい。



シャシャンボツバメスガ
ちょっと見づらいですが クモの糸が張ってあるような感じです
これも見づらいですが 枯れてカリカリになっています
舌を噛みそうな聞きなれない名前だが、おいらんちのブルーベリーはコイツに新芽を食いまくらた。
おかげさんで、焼け焦げたようにカリカリになっている。

「酢」系の忌避剤をぶっかけておいたが効果なし。
おかげさんで、我が家のブルーベリーの垂直方向の成長はすこぶるよくない。

そのシャシャンボなんちゃら・・とは遭遇したことないんで現物にお目にかかったことはなけど、
ネットで見た画像は、なんか毛むくじゃらのクリオネみたいだった。

最終手段で、天然成分の農薬を使う事にした。(涙)



蝶々(アゲハ蝶)
柑橘類の新芽が好物のようた。
新芽が出ると何処からともなくアゲハなどの蝶がやって来て卵を産み付けてくれる。
まったくもって迷惑な話だ。

知らずにいると、新芽を食い尽くし硬い古い葉っぱまで食べて、木が枝だけになってしまう。
蝶がとまった葉っぱの裏を確認し卵が有ればデコピン、モスラを発見時もデコピンでオサラバだ。



カミキリムシ
ゴマダラでしょうか? 背中をチョンチョンしても逃げない
マサカコイツが摘とは思わなかった。
いつもイチジクのてっぺんで辺りを見回しているので何してるんだろうと思っていたのだが・・・。

おかげさんで、我が家のイチジクはボロボロの穴だらけになってる。
噛まれると痛いし。
致し方なく、穴に薬剤を噴射する薬を買って来て使用。

ちなみに、成虫は頑丈で土の上では踏んづけてもなかなか潰れない。